© inheritance HIKARITYUOU LAWOFFICE

遺産相続

  • HOME>
  • 遺産相続

遺産相続問題

弁護士に依頼して円満解決を目指しましょう

弁護士に依頼して円満解決を目指しましょう

遺産分割、遺留分、相続放棄、相続した不動産の処分など、遺産相続の問題でお困りでしたら、奈良市のひかり中央法律事務所へご相談ください。
これまでに様々な遺産相続問題をサポートしてきた実績があり、ご家族それぞれの問題に対して、最善の解決策をご提案させていただきます。
できる限り紛争を回避して、円満解決を目指して参りますので、トラブルが深刻化する前にご相談ください。

よくある遺産相続のお悩み

  • 遺産相続の進め方がわからない
  • どのくらい財産があるのかわからない
  • 誰が相続人になるのかわからない
  • 相続財産の分け方を巡って家族が揉めている
  • 誰が自宅を相続するのかで揉めている
  • 遺言書に書かれた財産の分け方に納得がいかない
  • 多額の借金が残されていることがわかった

など

遺産相続問題は弁護士へご相談ください

初めての遺産相続で、手続きがまったくわからない

人生で遺産相続を経験する機会は少なく、初めての遺産相続で「手続きがまったくわからない」というケースは珍しくありません。
このような白紙の状態でもかまいませんので、お気軽に弁護士へご相談ください。
遺産相続の流れ、必要な手続き、注意点など、わかりやすくご説明いたします。

遺産相続の話し合いがまとまらない

遺産相続問題で特に多いのが、遺産分割協議を巡るトラブルです。
誰がどの財産をどれだけ受け取るのか、それを決める話し合いですので、紛争勃発のリスクは高いと言えます。
当事者同士で解決できれば良いのですが、ご家族・親族ゆえに感情的になってしまい、話し合いが前に進まなくなってしまうことが多々あります。
そうした時は弁護士に依頼し、専門家からアドバイスを受けながら、円満解決を目指しましょう。

遺産分割について詳しくはこちら

相続財産の分け方が適切かどうか知りたい

遺言書がある場合、基本的にはその内容に沿って相続財産を分けることになりますが、内容によってはご自身の“遺留分”が侵害されているケースがあります。
遺留分とは法定相続人(※兄弟姉妹以外)に保障されている一定割合の相続分のことで、これが侵害されている時には、遺留分侵害額請求権を行使することで侵害者に返還を求めることができます。
「遺言書の内容に納得がいかない」「生前贈与を受けた相続人がいる」という場合には、弁護士へご相談ください。
相続財産の分け方が適切かどうかお調べいたします。

遺留分について詳しくはこちら

親の債務も相続しなければいけない?

親の債務も相続しなければいけない?

遺産相続では、何も手続きしないでいると現金や預貯金、不動産などの“プラスの財産”と呼ばれるものだけでなく、借金や債務などの“マイナスの財産”も受け継ぐことなります。
なので、相続財産を調査してマイナスの財産の方が多い場合には、“相続放棄”という手続きを検討します。
相続放棄には期限がありますので(相続発生後3ヶ月以内)、こうした手続きを見落とし不利益を被らないように、弁護士がサポート・アドバイスさせていただきます。

相続放棄について詳しくはこちら

© inheritance HIKARITYUOU LAWOFFICE

PAGE TOP

お問い合わせ

お電話